アリシアクリニックの学割やキャンペーンでお得に医療脱毛をはじめませんか?
アリシアクリニックでは、安く医療脱毛を受けることができますが、学割やキャンペーンを使うとさらに割引になります。
また、痛みが少ない脱毛ができると評判です。
今回は、若いうちに医療脱毛を始めるメリットやアリシアクリニックの学割やキャンペーンについて徹底解説していきますので参考になれば幸いです♪
せっかくですので、時間のある学生のうちに脱毛してツルツルお肌を手に入れましょう!
公式サイト
若いうちに脱毛をしたほうがいい理由とは・・・
自己処理していると、コンディションによっては、かぶれやカミソリ負けなどの肌トラブルを起こしてしまう心配もあります。
また、場所によっては、剃るのがむずかしいからといって、毛抜きで抜いて自己処理をしている方もいると思います。
いま生えている毛を無理に抜くことはやめましょう!
繰り返すうちに、毛穴に埋まったまま毛が成長してしまう「埋没毛」という症状になることもあるのです。
埋没毛になると正常に毛が生えてこないばかりか、黒く目立つポツポツが肌にたくさんできてしまって見栄えも悪くなります。
さらに、カミソリをひんぱんに肌に当てたり、毛抜きで無理に抜いたりしていると、肌に細かな傷をつけてしまい雑菌が入りやすくなります。
その結果、毛穴の内部が細菌感染で炎症を起こして腫れや痛みが出る「毛嚢炎」という病気になることもあります。
治ったあとも毛穴の黒ずみが残ってしまうので、無理な自己処理はやはりやめた方がいいです。
肌ダメージを蓄積させないためにも若いうちに脱毛をすることをオススメしています。
1分で完了!無料カウンセリングの予約
口コミは?
自己処理をしなくてよくなったり、肌トラブルから解消されたりとメリットが多い脱毛ですが、社会人の方で「学生のうちに脱毛しとけばよかった」と思う方が多いです。
Twitterでもそのような口コミが多いですね!
私が学生時代にやっておくべきだったと思うことは脱毛です。社会人になると脱毛サロンに行けるのは土日か平日夜しかないので必然的に混み合い、予約がとれません。
— まゆみん(牝22)高田馬場厩舎 (@mayumin88baba) 2019年5月28日
学生時代にやっときゃ良かった事は脱毛です…
特にVIO脱毛。本当にやっとけば良かった…— ゆらぶ33w (@ulove_baby100) 2019年4月18日
学生時代、ムダ毛でさんざんめんどくさい思いをしたので、娘が大きくなったとき、望むなら脱毛させてあげたい
— 闇鍋☄尻子玉搾取 (@yaminabe228) 2019年5月8日
全身脱毛は学生のうちにした方がいい
— えむゆー (@muuu_desu) 2019年1月2日
学生のころから脱毛をしたいとは思ってましたが、痛さや金銭面の不安もあり、なかなかはじめるまでにいたりませんでした。が、今となってはもっと早くはじめておけばよかったと思います!#アリシアクリニック
— あっこ (@vVh7WFcppdMpoDt) 2018年5月24日
あなたも学生のうちにムダ毛からサヨナラする
医療脱毛とエステ脱毛の違い
脱毛しよう!と思い、安いからという理由で、脱毛エステに通う方が多いです。
エステ脱毛と医療脱毛を一緒にされている方も多いですが、クリニックで施術する「医療脱毛」とエステで施術する「エステ脱毛」は、まったく違います。
一番大きな違いは、使用できる脱毛機の違いです。
エステで使用できる機械は、パワーが弱い機械しか使用できません。
正確には、脱毛ではなく「減毛」や「抑毛」になります。
ですので、数年、エステに通ったけれど、効果がなく、クリニックの医療脱毛に通いなおす方が本当に多いです。
さらに、最近は、医療脱毛の価格がかなり安くなってきているので、トータルすると、エステと同じくらいか、エステより安くなる場合もありますよ♪
医療脱毛は、医師もいるので、万が一の時でも安心ですね!
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
回数 | 約5回~8回 | 18回以上 |
期間 | 短期間で終了 | 3年以上 |
費用 | 結果的に低コスト | かなり効果を出す場合、費用がかさむ |
施術 | 国家資格を持った看護師が施術 | 国家資格を持たないエステティシャン施術 |
衛生 | 病院基準での徹底した衛生管理 | 意識の差がある衛生管理(サロンにより差があり、スタッフにも差がある) |
肌質 | お肌が弱い方も医師の判断で照射可能 | お肌にトラブルがある場合は照射不可なサロンが多い |
トラブル時 | 医師が常に在籍しているため当日診察可能 | 医療機関での受診が必要 |
18歳の頃の私に言いたいのは、光脱毛はやっても満足いく効果が得られなくてその後医療脱毛にして2倍お金がかかったから最初から医療脱毛にしとけって事。
個人差はもちろんあるけど私は医療脱毛してから急な泊まりも怖くないしなんならシェイバー捨てた。ムダ毛の処理いらないし堂々と腕あげれる。
— 煽りちゃん(金づる客ぴでつ) (@sarasunakuso) 2019年5月7日
何回かエステ脱毛やったけどそのときは抜けても結局効果ないから医療脱毛にすべき!!!
ほんとエステ脱毛に使ったお金無駄金すぎた😢— ホシノ (@arhs_krhs_mths) 2018年8月4日
1分で完了!無料カウンセリングの予約
アリシアクリニックの医療脱毛の特徴
1. 肌にダメージを与えない
自己処理を続けると、どうしても皮膚を傷つけてしまい肌へのダメージは避けられません。
しかし、医療レーザー脱毛は、毛の生える原因のみに反応するため肌へのダメージが少ないと言われています。
2. 照射出力が高く、少ない回数で脱毛効果が得られる
エステの光脱毛に比べて医療レーザー脱毛は照射の出力が高いため、より少ない回数で終了できます。
脱毛終了までの期間は、脱毛したい部位や毛の状態によって異なりますが、1年~1年半で完了される方もいらっしゃいます。
3. 痛みを感じにくく、スピーディーな脱毛機を導入
医療脱毛に対して、誰もが不安に思う「痛み」ではないでしょうか。
医療レーザー脱毛は、他の脱毛方法に比べて痛みが強いと思われがちですが、アリシアクリニックでは、痛みや肌への負担を考え、2種類の脱毛機を採用しています。
痛みが不安な方もご安心くださいね♪
詳細はこちら
アリシアクリニック ペア割
アリシアクリニックでは、お友達やご家族、同僚の方などと一緒に契約すると、3,000円OFFになる「ペア割」があります。
※全身脱毛プランを契約した場合のみ。
※同じ日時、同じクリニックで初回カウンセリングを受けていただける方のみ対象です。
他のキャンペーンと併用できる「ペア割」を上手に利用すれば、さらにおトクな価格で脱毛ができますよ♪
代表者さまが、カウンセリング予約完了後、 ご予約完了ページにある「ペア申し込みはこちら」から 同伴者さま情報の入力をします。
1分で完了!無料カウンセリングのご予約
アリシアクリニック のりかえ割
他サロンまたは他クリニックからの乗り換えで2,000円OFF!!
※のりかえ割キャンペーンをご利用の際は、他サロン・クリニックの会員カードのご提示が必要となります。
※学割との併用不可。
※全身脱毛プランを契約した場合のみ。
アリシアクリニック 学割
学生の方のご契約で7,000円OFF!!
※学割キャンペーンをご利用の際は、学生証のご提示が必要となります。
※ のりかえ割との併用不可。
※全身脱毛プランを契約した場合のみ。
アリシアクリニック 未成年の場合の契約
アリシアクリニックでは、未成年の方でも16歳以上であれば下記条件にて脱毛できます。
未成年 (16 歳以上 20 歳未満 ) の方が契約する場合、保護者の方の同意が必要になります。
【親権者さまと同伴にてご来院される場合】
− 当日ご契約ができ、ご契約金額や支払い方法に制限はございません。
【親権者さまと同伴にてご来院できない場合】
− 親権者さまの同意書(親権者さまの自筆での署名・捺印)をお持ちいただき、ご契約となります。
・以下の PDF ファイルをダウンロードして「親権者同意書」を印刷、必要事項を記入したものを来院の際に持っていくと、カウンセリング当日に契約が可能です。
便利なコンビニプリント活用方法
自宅にプリンタがなくても大丈夫です。
スマートフォンからプリントできるアプリを紹介します。
アプリをダウンロードし、印刷したいデータを登録するとセブンイレブンのマルチコピー機でかんたんにプリントアウトすることができます。
アプリ(無料)をダウンロードします(上記アイコンよりダウンロードできます)。
※ 対応端末はスマートフォン、タブレットです。
アプリに「親権者同意書」ファイルを登録します。
ファイルをアップロードすると、8桁のプリント予約番号が発番されます。
マルチコピー機のタッチパネルで「ネットプリント」を選択します。
8桁のプリント予約番号を入力します。
ファイル情報を受信後、画面の指示に従って進み「プリントスタート」を押すとプリントされます。
1分で完了!無料カウンセリングの予約
アリシアクリニック 月額払い(医療ローン)
普通のショッピングローンと同様に、審査に通過するとご利用いただけるローンで、毎月ご指定の口座から一定額を引き落としされます。
お仕事をされている方(学生や主婦の方のアルバイトやパートを含む)は、ご本人さま名義で組むことが可能です。
未成年の方やお仕事をされていない場合は、親御さまやご家族さま名義でお組みいただくこととなります。
医療ローン審査に必要なもの
医療ローンをお考えの方は、カウンセリング来院時に、以下をご用意ください。
- 本人確認書類(ご本人さまと現住所が確認できるもの→免許証・健康保険証・パスポート・住基カードなど)
- 印鑑(銀行届出印)
- 通帳
- お勤め先の名称・住所・電話番号などのメモ(アルバイト、パート、派遣も可能)
1分で完了!無料カウンセリングの予約

※下記の割引は、2019年5月19日までで終了しました。
・初月2ヶ月割
・お誕生日特典
※2019年12月25日より「ペア割」「乗り換え割」「学割」の割引額が変更になりました。
コメント